60センチ水槽

この水槽、学生時代からずっといろいろ入れ換えながら使っている水槽です。(と言いつつその時代によって自作PCのようにいろいろ入れ代わってます) 水槽は2代目だし、フィルターは3代目かな。ただ、流木はすでに10年以上ずっと使いっぱなし。最初は何も無い流木だったのに、今ではアヌビアスやウイローモスをつけれたりと大活躍です。

メンバー表
アフリカンランプアイ
うちの主人公になるはずの魚。以前、繁殖直前まで行きかけたのだが「魔のメダカ虐殺事件」によって全滅。今度こそ・・繁殖まで・・・。目がぴかっと光ってとっても綺麗。結構悪食。
写真はしばしお待ちを
10匹
グローライトテトラ
「魔のメダカ虐殺事件」を生き残った重鎮。もう3年くらいになるのか???とても大人しくて、落ちついているが、攻撃されると強い。そろそろおじいちゃんのはずだがなかなか元気。どの魚とも仲良くしてます。
いい角度で撮れました。うちの重鎮らしくどっしりしてます。ただ、カメラを向けた瞬間にそっぽを向くのはなんとかしてくれないかな。
背後にアフリカンランプアイが写っていますが、こういうときは入ってくるんだよなぁ・・・。
1匹
ピグミーコリドラス
これもうちの重鎮・・・といっても1年くらい。いつも流木のかげにかくれていてでてこない。餌のときになると集団で泳ぎ回って餌を食べにでてくるのだが、それがひどく可愛い。最初のころはよく泳ぎ回るが、慣れてくると底の方を遊泳するようになってしまった。やっぱり鯰だ。
頼むからカメラの前に出てきて・・・。普通のピグミーは水槽の中を元気に泳ぎ回るんですが・・・。カメラを外すとホバリングしつつ、水面に空気を吸いに行ったりします。わざと・・・じゃないよな。
4匹
コリドラスパンダ
常に集団で泳ぎ回ってます。低層をぐるぐる回っているか流木の景で寝ている??のかどちらか。ただ、フレークをエビがとっていくと張り倒す気の強さも持ってます。しかし・・・うちのパンダ、他のサイトの人の写真と違うんだよなぁ。お店ではコリドラスパンダとしっかり書いてたんでけど。
写真はしばしお待ちを
3匹
オトシンクルス
言わずと知れた苔とりの魚。しかし・・フレークの餌になれると苔になんて目もくれなくなってしまう。結構グルメだ。

こうして正面から撮ると、もろ、ストロングスタイルです。これから突撃しそうな・・・。しかし、実際はちまちま泳ぎ回ってます。つーか、まともに撮れなかった・・・。

3匹
ゼブラダニオ
他の熱帯魚の餌として売られていた可哀想な奴。結構同じくらいの大きさの魚をつついたりする。本には大人しいと書いてあるんだけどねぇ。ただ、相手をなぶり殺すところまではつつかない(今のところ)。
写真はしばしお待ちを
5匹
サーペ
真っ赤なボディの憎い奴。入れたばかりでよくわかりません。
比較的撮りやすかったです。動きだすとすごいんですがと待っているときは本当に大人しい。他の魚も好打と嬉しいんですが・・・。
5匹
ゴールデン・ハニー・グラミー
なかなか臆病ですぐにかげにかくれてしまう。以前買っていたハニー・ドワーフ・グラミーはガンガン水槽の中を泳ぎ回っていたのですガねぇ。1匹しかいないというのがだめなのかな。
水草の中から出てきたところを檄撮しました。もうちょっと元気のいい魚のはずですが、しばらく様子を見ましょう。
1匹
ビットブルプレコ
うちの水槽では新顔。どうやら大きくならないプレコらしい。プレコだから苔を一杯食べてくれるでしょう。・・・多分。他のプレコと一緒ですぐに物陰に隠れたがる。生存確認が大変そう。
写真はしばしお待ちを
1匹
ミナミヌマエビ
日本に住んでいるエビだそうで・・・。とにかくすぐ増えます。そして・・あまり苔を取らない。何のために入れたんだか。最初は5匹だけだったんですが繁殖で相当増えてます。ただ、近親による繁殖なのでまずいか。
たくさんいるので撮るのはそんなに難しくないです。しかし、とにかく固体によっていろ、模様が違うのでどれを乗せるか迷いました。
不明